激辛麻婆の資産運用手記

投資«超»初心者が投資の実績報告をしたりするブログです

2018年9月末実績【年利3%運用を目指すつみたてNISA】

*長期間の積み立て&リスク分散を意識し、リスク許容度低めの年利3%程度でつみたてNISA運用を目指しています。

 

自分はアプリで日々の損益を記録しているのですが、9月は上旬がマイナス・中下旬がプラスとはっきり別れた月でした。下の図は損益の推移を表したグラフです。

f:id:gekikaramabo104:20180929163920j:image

9月末時点での実績は、+1,408円、+3.22%

 

内訳は下記のとおりです。

f:id:gekikaramabo104:20180929164652j:image

投資額43,700円に対し、評価額は45,108円。順調に伸びてますね٩( 'ω' )و

最も成績が良かったのは+4.56%の「ひふみプラス」です。さすがはアクティブファンドと言うべきでしょうか。基準価額が3万円台のときに買えた影響も大きいかもしれません。

 

次に良かったのは「ニッセイ外国株式インデックスファンド」。9月はNYダウの調子が良かったのも印象的でしたね。ちなみに「NYダウ」で検索したらこんなサイトを見つけました。

f:id:gekikaramabo104:20180929170030j:image

https://nikkeiyosoku.com/nydow/crash/

今日から166日後だと来年の3月14日。日本だとちょうどホワイトデーですね。投資額を増やす目安になりそうです。まだ暴落を体験したことがないので恐怖しかありませんが(;´ω`)

 

 

投資信託の中身ですが、現時点で5本の商品を購入しています。

○インデックス型:ニッセイ外国株式、たわらノーロード新興国株式

○アクティブ型:ひふみプラス

○バランス型:楽天IBF(株式重視)、フィデリティ2050

 

割合はこのとおり。

f:id:gekikaramabo104:20180929171057j:image

ニッセイ外国株式が最も多く36%、次に楽天IBF(株式重視型)が28%となっています。バランス型の2本がほぼ違う値動きをしておりリスク分散としては相性が良いため、下落した段階でフィデリティ2050の投資額をもう少し増やす予定です。

値動きが異なるのは、フィデリティ2050は楽天IBFに比べて米国株式が少なく欧州株式が15%ほど占めているのが恐らく影響しているかと思われます。

 

5本の商品全体での地域別株式、債券の割合詳細はまだ算出していないので、時間があるときに調べてみます、というかせめて年内にはやらないといけませんね(^^;)

 

以上、9月末時点の実績&現状報告でした。最後までご覧いただきありがとうございました。